こんにちは、Healingvoiceカウンセラーのゆーみんです。
今日も頑張っているあなたにお会いできて、とても嬉しいです。
さて、皆さんはパラレルワールドと聞いてどんな印象を持たれるでしょうか?
怪しい??
それってスピリチュアルな考えでしょ。
そんなの良くわからない!!いろんな反応があると思います。
でもこの世の中は、一つの世界を共有しているように見えて、実は一人ひとりが全く違う世界を見て、体験しているのです。
つまり存在する人の数だけ世界があり、そしてそれ以上に無数のパラレルワールドが存在すると考えても良いのではないでしょうか?
世界はあなたのフィルターを通して創られている
例えば、同じ出来事が私とあなたに同時に起きたとします。
でも、その出来事に対し、私とあなたは同じように果たして見えるでしょうか?
絶対そんな事はないと思います。
一見同じ出来事を体験しているように見えても
①Aさんは、その出来事を「辛くて嫌な出来事」と受け取ってしまう
②Bさんは、これがあったからこそ、「成長できるきっかけが与えられた」と考える
そう、一人一人が、まったく違う世界を体験していて、みんな自分が正しいと思って生きているんです。
だから、自分のフィルターを磨いていく事にフォーカスする習慣がとても大事。
やってみると、人を批判する気持ちが薄れ、
「あぁ、あの人はこういうフィルターで世界を見ているんだな」
ということが、だんだん分かってきます。
人とバックボーンや背景が違うから、見ている世界がまるで違うのです。
そして、少しでも共感する気持ちで相手の事を見ていけたら、余計な摩擦を起こさなくても済むようになります。
自分のフィルターをクリーンにすると、自分の理想に近づける。
見える世界が各々違うという事は、育ってきた環境や、親の教育や周りの影響で随分違ってきます。
例えば、自分がやってみた事で、何か失敗したとしましょう。
「ほら、だから言ったでしょう」
と否定されて、めっちゃ怒られたとします。
小さな子供はそれだけで、萎縮して、無気力になってしまいますよね。
勿論危ない事をしたら本気で叱らないといけないけど、本来興味があり試したかったから、子供はやりたい事をやっているのだと思います。
そんな時に、
「よくやったね。でも次はこうしてみたら、きっと良くなるよ。チャレンジしてすごいね」
と見方を変えたらどうでしょうか?
きっと子供も、やらなきゃよかったと思う必要がなくなるのです。
じゃあ、次はこうしてみようという、意欲もわいてきますよね。
今までの価値観を手放す勇気
大人も無駄なエネルギーを費やす事なく、自分のこうあるべきという価値観を手放して、違った見方をすると、怒ることが減ってきます。
これが、自分の気持ちを自分でうまくコントールすると言うことです。
自分も相手も心地よく過ごすためには、こうあるべき..,という古い価値観を脱ぎ捨てて行くことが近道ではないでしょうか。
それにはどうすれば良いか?
私は手軽に出来る瞑想が、最も効果があるのではと考えています。
まとめ
人は変えられない、変えられるのは自分の思いと、過去の記憶です。
どんなに辛い過去の記憶も、これがあったからこそ、今があると思えたときに、全ての現実が変わっていきます。
つまり、未来も変わるという事です。
あなたは過去の思いを変えたいですか?
そして未来を変えたいですか?
素敵な未来を作るのに遅すぎる事はありません。
是非、自分の心と対話する時間を少しでも作ってみてください。
私は朝の瞑想をお勧めします
コメント