おはようございます。
開運セラピスト&宝地図ナビゲーターのゆーみんです。
今日も皆さんに出会えたことに感謝です.
このところ、「決める」「行動する」ことの大切さを教えてもらっています。
これは私の苦手分野だったので、結構ハードルが高いけど楽しいです。
それに自分が出来る事を継続し、出来なくても「再挑戦」すればよいのだから、絶対自分を責めないと決めました。
その上で、自分を変えるためにアウトプットしますので宜しくお願いします。
自分軸とは
毎朝「ご利益・1万倍のこよみメール」が届き、とても参考にさせてもらっています。
今日の注目暦は、「要安」(ようあん)「友引」「平」(たいら)だそうです。
ご利益ってなんだかワクワクしませんか?
暦全体の解釈としては、「軸がぶれない」という事を意識すると、吉日の活用になるそうです。
自分軸って大事ですよね。
そして、「挑戦」「試行」は大切ですが、「軸」を意識しないと「無駄」となってしまうそうです。
軸とは、「なんのために?」という志ではないかと思います。
私は、なんのために挑戦したいかというと、自分が変わっていきたいからです。
なぜ変わりたいかというと、この変化に富んだ人生の波を上手に乗り切って、良い気分で、幸せの感度を上げたいからです。
要は、自分が幸せになりたいからなんですね。
そして、私が幸せになることで、私の周りの人も幸せになって欲しいです。
だから、ブログも毎日継続していく事を決めました。
冒頭でも書きましたが、今日はすごく心が安心する言葉を頂きましたよ。
出来なくても、自分を絶対に責めないという事です。
出来なかったら、「再挑戦」すればよいのです。
自分を追い込むことで、自分にある程度負荷をかける事は必要ですが、一番残念なのは出来なかった自分を責めて、何もしなくなってしまう事です
決めるという事は、やはりある程度努力が求められますよね。
でも、絶対に自分を責めない。
だから挑戦する自分の中に、「自分を赦す」という事を決めました。
これも、自分軸の一つに加えても良いのではと思います。
明階・藤本宏人先生の「ご利益1万倍のこよみメール」
とても、参考になる情報がちりばめられていますので、興味のある方は是非登録してみてください。
無料で登録でき、毎朝メルマガが届きます。↓
好調な時ほど、自分を戒めよう
さて、いろんなセミナーに行くと数々の成功者に会いますが、成功者の共通点は何かというと、やはり「運が良い」ということに尽きると思います。
松下幸之助さん、孫正義さん、秋元康さんなど、相当強運ですよね。
でも運が良い方が、ずっと良い事ばかりしか起こらないかというと、そんな事はありません。
この世は陰と陽で成り立っているので、成功の陰には失敗や苦労が必ず存在すると思います。
マインドフルネスの千葉先生は、成功者は人生は波があると知っていて、陰を起こさないと落ちていく事を知っている達人なんだとおっしゃっています。
だから成功し続ける事が出来るのです。
「陽極まれば陰となり、陰極まれば陽となる」
これは、自然思想の算命学の考え方と同じです。
福の神には貧乏神がセットでついてくるらしいです。
だから、絶好調な時や、うまくいっている時ほど気を緩めないで、自分を高める努力をしなくてはいけない。
だから、ちょっと苦しいけど、ファステイング(少食、断食)をしたりするのも良いし、自分で決めたことに挑戦しなきゃいけないのです。
そして、その時に大切なのは、志(こころざし)です。
志のある人は、一見良くない状況に見えても必ず上がることが出来るそうです。
豊かな人生を望みたかったら、やはり志が何よりも必要なんですね。
マインドフルネスを提唱している千葉修司先生も、マインドフルネスやファステイングを世界の文化にしていきたいという強い志があります。
だから毎朝700人を超える人が集まり、沢山の共感を得ているのですね。
今なら27日まで、強運を科学する小冊子をプレゼントして下さっています。
是非興味のある方は、こちらのPDFファイルをダウンロードしてくださいね。
http://cheerlead-angel.co.jp/data/kyoun-book_202007.pdf
「強運を科学する」メルマガ登録はこちらから☟
興味のありそうな人に教えてあげてください。
でも、興味がないと言われたら、笑顔で受け止めてあげてくださいね。
これも縁ですから。(笑)
まとめ
以前の私は、良い情報を人にお伝えするという事にとてもためらいを感じていました。
ビジネスや宗教の勧誘と思われるのではないか。
誰かから、非難されるのではないか…そんな不安があったのです。
でも、私は自分が強運になりたいので、私と同じように運が良くなりたい人だけに教えたいです。
運について関心がある人、幸せを感じるにはどうしたら良いか、その処方箋を知りたい人に届けばいいなと思っています。
私もPDFのファイルをダウンロードしましたので、良かったらご活用ください。
80ページほどありますが、本屋さんで買うよりもずっと安く手に入りますし、それをコピーして誰かにプレゼントしてあげたら喜ばれると思います。
こんな知恵が無料で手に入るなんて、とても素晴らしい時代ですよね。
今日もあなたの幸せを祈り、応援しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。💖
コメント