おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。
ファスティング4日目です。(2回目)
昨日は筋肉痛で体中が痛かったですが、今日はだいぶ楽になりました。
筋肉痛ってことは、やはりストレッチや自重トレーニングがかなり効いてますね。
何も食べなくても、マスタードリンクを飲んでいるだけでこんなに動けるなんて、本当に驚いています。
そうそう、毎日朝の4時半に起きると書きましたが、上には上がいることを発見!(Twitterで見つけました)
行政書士の方ですが、起床は午前3時だそうです。
一日も休まずそんな生活を5年も続けていた!!
そして、毎日ブログも更新中とか・・
世の中には本当にすごい人がいらっしゃるのですね。
私はまだまだひよっこだと知りました。(笑)
朝活初心者の私ですが、一日でも長く記録が更新できるように頑張りたいと思います。
継続って大事
さて、今日はYouTube300回を迎えた千葉修司さんが仰っていた事を、皆さんにシェアしたいと思います。(マインドフルネスの先生です)
特別な人になる方法とは
①人は3年間何かに没頭すると、百分の一の特別な人になれる。
②また違う事で、3年やり続ければ、百分の一の特別な人になれる。
③また違う事で、3年何かに没頭してやり続ければ、百分の一の特別な人になれる。
※つまり、9年もそんな生活を続ければ、結果的にオリンピック級の特別な人になれるそうです。
別々の事で…というところがちょっと面白いなと思いました。
一つの事で満足せず、新しい事に常に挑戦していくという事ですね。
もしも自分が特別な人になりたいと思ったら、3年は覚悟で一生懸命集中してやる。
とにかく仕事でもなんでも、没頭できるものを見つけることが大事だという事でした。
本当にそうだと思います。
3年間、一つの事を集中してやり続ける人は目つきが違うそうです。
それだけの情報や質を持っているのです。
毎日続けるためには、毎日アンテナを立てて、やり続ける覚悟が要ります。
本当に自分がやりたいと思い、没頭できるものに出会う事が鍵なんですね。
人生で、特別な人に憧れるのであれば、自分のやりたいことを3年は一所懸命やり続ける必要がある。
逆にそのくらいの情熱があれば、もしかしたら誰でもオリンピック級の人になれるという事です。
継続ってやはり一番大切なんですね。
心に響いた言葉
昨日はとあるセミナーに参加して、講師の先生からマイケルジョーダンの言葉を教えてもらいました。
今日の継続の話に加えて、「諦めない情熱」がとても大事だと思ったので、ここで紹介させて頂きます。
私は9000回以上シュートを外し、300試合敗れた。
決勝シュートを任されて、26回も外した。
人生で何度も何度も失敗してきた。
だから、私は成功してきたんだ。 マイケルジョーダン
いかがでしょうか。
あの名プレーヤーのマイケルジョーダンでさえ、沢山失敗しているのです。
でも、その失敗をものともせず、長い間一つの事に集中し没頭した結果、あのような素晴らしい功績を残すことが出来たのです。
マイケルジョーダンも、孫正義さんも、スティーブジョブズも、数々の失敗をし、挫折も経験しながら、一つの事を「志」を持ってやり続けたのですね。
やり続けられるくらいの情熱を持てる物と出会う・・・。
これも、人生の中でとても大切だと思います。
そして、見つかったらそれを一心不乱にやってみる。
やはり、ボーと生きていてはいけないですね。
例え結果がどうなろうとも、やり続ける努力をした9年と、何も考えずただ何となく日々を過ごす9年と、あなたはどちらを選びますか?
人生は選択の連続です。
自分にとって、悔いのない選択をしていきたいですね。
諦めない心が未来を創る・・・
その第一歩がとにかく続けること。
今は自分の心に言い聞かせます。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今週も皆さんを応援しています。
コメント