おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。
お彼岸にお墓参りをされた方も多いと思います。
私も、実家と嫁ぎ先、両方お参りをさせて頂きました。
皆さんもきっとそれぞれの場所で、中日を過ごされたことでしょう。
普段から、感謝の思いを伝える事が必要ですね。
敬意を払うとは
ここで「敬意を払う」というのは、相手に対する尊敬の気持ちなどを話し方や行動などで表現する、という意味になります。
普段から誰に対しても謙虚な態度で接する事が大事です。
そしてご先祖様にも、常に感謝の気持ちを持つ事が必要です。
しかし、ただ尊敬の気持ちを持っているだけでは「敬意を払う」とは言いません。
その人と話す時にその敬意を表してこそ、「敬意を払う」という表現が出来るのです。
感じるだけではなく、その尊敬の気持ちを実際に相手にわかるように示す事が大事なのだと思います。
まとめ
日頃から、お世話になっている人、目上の人に敬意を払う事は大事な事です。
それに加えて、私たちの大事な命を繋いでくれたご先祖様に感謝の気持ちを伝えるのは、最も大事なことではないでしょうか?
今はコロナの関係もあり、帰省できない方も多いと思います。
そんな時は、心の中で感謝の気持ちを持つ事だけでもいいのです。
そっと手を合わせ、先祖の方たちのご冥福を祈り、
元気に生かしていただいている事のお礼を伝えたいですね。
そういう気持ちを持てば、絶対に天に通じると思います。
そして、いつも守って頂いている事に敬意を払いましょう。
すると、ご先祖様や宇宙の力が働き、きっとあなたを大事な場面で救ってくれます。
これが宇宙の真理です。
ご先祖様が喜ぶ生き方を目指したいですね。
今日も応援しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント
とても素晴らしいお話しですね。
特に先祖供養をして、先祖に敬意を示すことはとても大切なことと思います。
自分の先祖はもちろん、血は繋がっていなくとも、嫁ぎ先の先祖は、自分の大切な子供達、孫達の先祖です。自分の先祖、嫁ぎ先の先祖、すべての先祖に感謝し、子や孫の幸せを願うことは、神様のとても喜ぶことだと思います。
僕も見習って、真摯に先祖に感謝したいと思います!
今日も素敵な気付きをありがとうございます!
小笠原さん、今日もコメントありがとうございます。
全ての先祖に感謝する、そんな世の中にしていきたいですね。
私も頑張ります。共に感謝の輪を広げていきましょう。
敬意を払って、感謝する…運を開く大切なことですね!
自分は一人でこの世に出てきたのではありません。長い長い先祖の歴史の繋がりがあってはじめてこの世に生を受けています。赤子は手をかけなければ数時間で死んでしまいます。親の愛情と世話はもちろん、お医者様とか、世の人の助けがあって今があります。
生きるということは、感謝と敬意そのものですね。
今日も大切な気付きをありがとうございます!
生きるという事は、感謝と敬意そのもの…この言葉が今日はとても響きました。
私の方こそ、いつも気づかされることが多いです。
感謝申し上げます。