おはようございます。
開運セラピスト&宝地図ナビゲーターのゆーみんです。
今日もお天気が良くて、気持ちのいい朝ですね。
今朝は4時40分に起きて早速朝の散歩に出掛けました。
今日で、ダイエットを始めてから10日経ち、ファスティングは3日目に入りました。
とても順調に進んでいます。
朝一通りのトレーニングを進めると、一日の達成感が半端ないです。
少し変化があるとすれば、宿便が出ました。
昨日も散歩中にトイレに行きたくなり、どうやら腸の排毒(クリーニング)が始まったようです。
目に見える形で変化が表れて、すごくワクワクしています。
体重も、1.3キロ痩せました。
今朝、体重計に乗ってビックリです。
中々体重が動かなかったのですが、ようやく減り始めました。
ダイエットをしたい人の参考になるように、もっと絞りますね。
今日も宜しくお願いいたします。
自分に負荷をかけてみる
今日は、朝活で「捨てると入る」という宇宙の法則があると知りました。
宇宙は真空を嫌うのだそうです。
だから、執着する心を捨てて、新しいものが入ってくるように、今までうまくいっていたノウハウを捨てる位の覚悟で挑戦すると良いとのことでした。
その為には、一日に一つ自分に負荷をかけるものを持った方が良いという事でした。
さて、皆さんは何か自分に負荷をかけていらっしゃるでしょうか?
例えば私は、今自分にこんな負荷をかけています。
- 朝早く起きる(朝活に参加する)
- 一日一万歩 歩く
- ストレッチ、自重体操をする
- マインドフルネスをする
- ファスティング、減食を行う
- ブログを毎日書く
- 今日の気付いたことを、SNSに投稿する
これが、私が6月から行っている毎日の日課です。
一日、一万歩歩く事とファスティング、トレーニングは7月の半ばから始めました。
まだ体が慣れてなくて、最初は相当きつかったです。
でも、毎日の日課にすると習慣になるのか、やらないとソワソワしてきます。
まだ、他にもやらなければいけない事が沢山あるので、毎日が時間との戦いです。
これは、息子や娘が高校生だったころ日課だった、弁当作りに似ていると思いました。
あの頃は、絶対お弁当を持たせないといけなかったので、前の日から準備して、朝は習慣のように普通にお弁当作りをしていました。
今は必要ないので、お弁当を作るという発想もありません。
やはり、人間は最初に決めないと、なかなか行動を起こせないものだと思います。
私がダイエットを決意したのは、はっきり言って、自分の体形を崩したくなかったことと、いつまでも若々しく、綺麗でいたいと思ったからです。
低血圧で、たまに便秘になる自分の腸も綺麗にしたかったし、歩くという習慣や運動が最近ほとんどなかったので、これではまずいと思ったのです。
2018年当時、ストレッチを毎日日課にしていた時は、とてもスリムな体型だったので、やはり食生活と運動は、とても大事だなと再認識しています。
感受性を育てるには
そして、もう一つ「自然と遊ぶ」・・・
これを今月の目標にしたいと思います。
感受性って、これをすると豊かになるという事です。
そういえば子供の頃、時間を忘れて砂場遊びをしたり、泥団子を作っていました。
海で遊んだり、水遊びが本当に楽しかった。
自然の触れ合いの中で、動植物を労わる気持ちが芽生えたり、夢中で遊ぶことで、感性がどんどん磨かれていったように思います。
今 目の前の事に真剣に取り組むという事が、遊びの中に沢山ありますね。
遊んでいる中で色んな工夫も出来るし、いい加減にふざけていると怪我をする事にもなります。
今は忙しさの中で、本当の遊びの楽しさを知ることなく、人生の終焉を迎えてしまう人が沢山います。
定年になってからでは遅いのです。
今から、自分の好きな事を見つけて、人生に目標を立て、楽しむことをやっていかないと、あっという間に時間が過ぎていってしまいます。
自然の中で遊ぶ時間がないという人は、散歩の中で小さな自然を見つけたり、子供と遊ぶ時間を作るのも良いですね。
子供は本当に無邪気なので、一緒に遊ぶと大人の視点では見つけられない、色んな発見をすることが出来ると思います。
さぁ、今日から少しずつ自然と触れ合いましょう!!
感受性が磨かれると、幸せを感じやすくなります。
感受性とは、成功へのすべての始まりの能力です。
誰もが見落とす日常から、人生を変えることが出来る能力、それが感受性です。
まとめ
今日は自分に負荷をかけると、自分の成長に大きく役立ち、自然の中で遊ぶと感受性が磨かれるというお話をしました。
いかがだったでしょうか?
感受性が磨かれると、どんなにつまらないセミナーの中にも、誰もがつまらないと思う本の中にも、必ず人生を変えるようなヒントを見つけ出すことが出来ます。
人生を変える大切なヒントは、誰もが見向きもしないものの中からでも見つけられます。
今朝は、こんなツイートを見つけましたのでご紹介します。
私は素敵だと思ったので、ノートに書き留めました。
大きくジャンプしたければ、今できることを淡々とやるしかない。
成功者を分析すればするほど、これは確信できる。
成功者は時間を味方につけていると言える。
1年2年3年と続けた時に、誰も真似できない大きな果実が実るように、今を行動するのみ
焦ることはない。 (@IHayatoさん)
継続、そして諦めな気持ち、とても大事ですね。
この文章を読んでいると、元気が湧いてきます。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント