おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。
いよいよ、ファスティング最終日となりました。
本当に感慨深いです。
ダイエットを始めて19日目。
その間に10日間のファスティングをしていました。
私にとって、人生初という事で、これをすることで何が得られるのだろう…とずっと考えてきました。
もちろん、痩せて理想的な体になる事は、一番の目的です。
でも、それ以外は・・・??
それは、「諦めない心」を作ることです。
「自分の夢は必ず叶う」という体験をしっかりと味わいたいのです。
そして、マインドを変え、自分の人生を変えるためにダイエットしたいのです。
痩せるのは、それを成し遂げた自分へのご褒美かもしれません。
生活習慣を根本から見直し、自分に無理なく手軽にできるファスティング・・・。
これが、体の不調に悩む人の救世主になればいいなと思います。
感謝泣き
さて、今日は涙のお話をします。
皆さんが普段流す涙・・・、一体どんなものがありますか?
- うれし泣き
- 悲しい時の泣き
- 悔し泣き
- もらい泣き
こんな感じで直ぐ浮かんできますよね。
でも、「感謝泣き」ってあるそうです。
皆さんは、聞いた事ありますか?
正直、私は初めて耳にする言葉でした。
でも、感謝の思いが極まると、「感謝泣き」できるそうです。
そのエネルギーはとてつもなく大きいといいます。
例えば九死に一生を得て、命の有難さに思いを馳せて神様に祈る時・・・とか自然に涙が溢れてくるかもしれませんね。
そして、皆さんご存じでしょうか?
今から75年前に、この日本に戦争で亡くなった多くの若者がいたという事実を。
その大きな命の代償を知った時に、湧き上がってくる思い・・・・。
こんな時に出て来る涙が「感謝泣き」です。
今のこの平和な世の中があるのは、尊い多くの命の犠牲で成り立っているのです。
彼らはお国の為に亡くなったのではなく、「私達の為」に尊い命を投げうってくれたのです。
そんな彼らの事を忘れて、何もせずに不平を言って暮らすのは、本当に申し訳なく思います。
もうすぐ終戦記念日がやってきますね。
私は恥ずかしながら最近まで、護国神社の存在さえ知りませんでした。
でも、昨年に沖縄のひめゆりの塔や、広島の原爆ドームや資料館を訪れ、戦争の爪痕をこの目で見てきました。
そこで真実を知り、戦争の痕跡を見ることで、戦争の悲惨さや多くの人が体験した沢山の苦しみを知ることが出来ました。
この時代に生きていたら、どんなに切なく苦しかっただろうと、当時の人たちの体験の数々に涙が溢れました。
でも私は、普段は全くそのことを忘れ、いつも自分の欲ばかりに目が行ってしまいます。
こんなに平和で、やりたいことは何でもできる便利な時代に生まれて、彼らの存在を忘れては、本当に申し訳ない気持ちになります。
「きっと、戦争で亡くなった若者はもっと生きたかったはず・・・」
「家族と楽しく暮らしたかったはず・・・」
「自分の子供を抱きしめて、育てたかったはず・・・」
「もっと親孝行をしたかったはず・・・」
「素敵な恋もしたかったはず・・・」
でも、戦争という時代が許してくれなかったのです。
そして彼らの命と引き換えに、私たちがこの世に生かされているのです。
そんな人たちの存在を忘れず、感謝の思いで今の世の中を精一杯生きることが、私たちの唯一の務めではないでしょうか?
感謝泣き・・・声なき声に目を向ける。
そんな自分になろうと思います。
彼らの事を思うと、きっと国が良くなり、皆さんの運も上がります。
感謝って、とてつもなく人の運を上げてくれるのです。
現状維持よりも現状打破
今、私は人生後半の生き方を考えています。
以前は「人生60年+α」の考え方でも良かったと思いますが、今は人生100年の時代ですね。
定年が65歳としても、まだその後の人生は長いです。
その時に、自分はどういう方向性を目指していくのか・・・?
これから真剣に考えなくてはと思っています。
でも、まだまだ世の中は現状維持が良いと思っている人が殆どですよね。
私は後半の人生で独自の能力を発揮し、世の中に役立つ仕事がしていきたいです。
人間の生き方を研究した人間性心理学の世界的権威、アメリカのアブラハム・マズロー博士は
「人間は自己実現に向かって絶えず成長する」
として、自己実現欲求を満たす事が、人間の究極の幸福であると主張しています。
私達の生きる目的は、幸福になる事なんですね。
マズロー説を用いるなら、前半の人生でどんなに立身出世を果たしても、後半の人生で自己実現の人生を歩めなくては、幸せな人生とは言えないのかもしれません。
定年後あるいは途中で転身し、後半の人生で、自分で選んだ仕事で存分に自己実現の人生を歩めた人は、みんな成功者と呼べるように思います。
皆さんはいかがですか?
何か夢を持っていますか?
やりたいことをしていますか?
夢や希望があれば、後半の人生も自分のやりたいことにチャレンジして、生き生きと過ごす事が出来ますね。
でも、一人でやろうとすると大変です。
私はこんな時ほど、運がとても大事になってくると思います。
運は人のご縁で決まると言います。
誰と一緒にいるか・・・。
どんな考え方の人と一緒にいるのか。
とても重要になってくると思います。
出来れば運の良い人と、ずっとお付き合いしたいですが、それには自分の周波数を上げていかないと、運の良い人と巡り合えないか、チャンスを逃してしまいます。
出来るだけ感謝の心で過ごし、現状打破の考え方で行動していきたいですね。
運がきっと味方してくれるし、人のご縁で未来を飛躍させることで出来ると信じています。
私は今後の人生で何をしても、1つの事を3年頑張ってみます・・・。
もし、途中でこれは違うと思ったら、潔く違う方向にシフトして、また違う視点から3年は頑張ってみようと思います。
今日も最後までお読みいただき、本当に有難うございました。
いつもあなたを応援しています。
コメント