おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。
今日は時間の使い方について、私なりに検証してみたいと思います。
皆さんは、こんな口癖はありませんか?
「忙しい!」
「そんな時間がない」
「やりたいけど、暇がないから出来ない」
私も今までさんざん言ってきました。
そして、色々勉強をしても、自分の人生はあまり変わりませんでした。
要は、インプットするだけではダメなのです。
学んだ事を誰かに教えたり、一番いいのは行動に移す事なのです。
では、時間とはどういうものなのか、更に一緒に考えましょう!
夢の叶え方
こんなお話があります。
ベルリン音楽院を卒業したピアニストを追跡調査したら、超一流になった人は「一万時間の練習」をしていました。
超一流になりたければ、その夢に「一万時間」費やすと、超一流になれることが分かったのです。
一流になれなかった人、そこそこで終わった人は5千時間程度で終わったいたという結果もあります。
これはどんな夢にも通じる事ですね。
夢を実現するには、やはり自分のやりたいことに対する情熱と、それに懸ける時間なのだという事が分かるエピソードでした。
さて、皆さんは叶えたい夢に対し、どれくらいの情熱を持って時間を費やしているでしょうか?
時間の天引き貯金とは?
いくら好きな事であったり、叶えたい夢でも1万時間というのは難しいですよね。
「私には無理~~」「でも、時間が…」って声が、あちこちから聞こえてきそうです。
そんな時に、天引き貯金という言葉を聞きました。(望月敏孝先生の言葉より)
それは、毎週〇〇曜日夜8時から11時は、夢について考える、もしくは叶えたい事の勉強時間にあててしまうのです。
つまり、自分とのアポイントをあらかじめ決めてしまい、それを習慣化する方法です。
今後、あなたの夢やライフワークに取り組む時間は、本当に大切な時間になってきます。
アポイントを少しずつ始めていけば、いつしかその時間が貯金されて、膨大な時間が溜まっていく事になります。
これが天引き貯金という事です。
まずは一日1%15分からでもいいのでやってみませんか?
私は朝散歩を1時間かけてやっていますが、習慣にする前は手始めに15分から始めて、それから徐々に距離を伸ばしていったのです。
夢に向かって行動する事は、最初は小さな一歩でもいいのです。
それを継続していけば、いつかは5千時間?に届くかもしれません!(笑)
まとめ
さて今日は、時間の使い方と、情熱をかける時間の差で、一流となるか三流に留まるかの違いが出るというお話をしました。
そしてもう一つ、こんな例えもあります。
「信ずれば成り、憂えれば崩れる」
多くの場合、自信のない事は失敗するようになっています。
先ほどの1万時間の話ではないですが、練習するという事は、「絶対できる」という信念をつけるためにやっているのです。
そして動かぬ信念が出来た時に、夢そのものが成就するようになります。
本当に信じれば、必ず信じたとおりになるのです。
昔の侍は「士は己を知る人の為に死す」(史記)とありました。
自分が仕えるお殿様には、絶対の信頼を寄せて命をも差し出したのです。
このように、私たちは心の底から信じてくれる人には、嘘はつけないし、信ずる人をごまかす事は出来ない様に出来ているのですね。
それは良心が備わっているからだと思います。
そして、憂えれば崩れるとあります。
疑えば、成就することが出来ないのです。
信じる力は、努力、行動によって生まれ、何事も経験を積まないと信じることは出来ませんよね。
だから、希望に燃えて信じて行動し続けるしかないのです。
人生は信じることによって成り立っていく。
この事の意味をよく考え、時間をより大切にしていきたいですね!
一緒に頑張っていきましょう!!
今日も最後までお読みいただき、本当に有難うございました。
あなたをいつも応援しています。
コメント